テニス肘が治らないのでFMT整体へ施術を受けに行ってきた!

肘の痛みに苦しめられることはや一年!
地元の整形外科ではテニス肘(上腕骨外側上顆炎)と診断され、その治療方法は湿布と痛み止めをくれるだけ…
テニス肘を根本的に治すことは難しいらしい

わらをもすがる思いで『テニス肘 治療』と検索
トップに出てきたのがFMT整体というところ

4時間かけて行ってきました

テニス肘とは

「テニス肘」はよくある診断名で、正式には上腕骨外側上顆炎という

物をつかんだり持ち上げたり、タオルをしぼる動作などで、肘の外側や内側に痛みが出ます

よくテニスのバックバックハンドの動作で筋肉が引っ張られる部分が傷んだりします

テニスなどのスポーツをしたことがない人にも多い症状です

他には「野球肘」とかもあります

FMT整体へ行ってきた

テニス肘の治療で検索トップに出る整体院です

全国に6ヶ所ある中から、一番近い?愛知小牧本院に車で行ってきました

[blogcard url=”http://f-mt.info/”]

 

ここからはその時の脳内をそのまま言語にしてみます^^;

あーめっちゃ遠い
富山から高速で4時間て…
春日井インターからナビで行くととんでもない酷道に…
大きい道で行ったほうが無難だったな


目印の大きな観音像あった!
けどFMT整体がわからない


看板もないので建物はもはや公民館にしか見えない


駐車場はとても広く整備された砂利
白線が引いてないのでどう停めていいかわからず…
正面でもFMT整体の看板はなく、ポストに小さく名前が書いてある程度
なにか理由でもあるのだろうか…?

中に入った感じは清潔感がいい♪
待合室でもみんなちゃんとマナーを守ってるし居心地がいい
壁には治療に役立つ資料や患者さんの感謝の言葉がいっぱい
これは期待していいかも

事前に問診票に書き込んで、10分待っていよいよ施術室へ

とってもキレイなお姉さんが出迎えてくれた
どうやら今回の担当らしい♪
一通りの症状を説明したら、超でかいベッド?に横たわる
全身の骨や筋肉の状態を確認するらしい
全身を撫で回されて、あまりにも心地よくて寝そうに…
そして肝心の手や肘も優しくマッサージ?してくれた
施術は15分ほどだっただろうか
その後、身体の状態の説明を受け、今後の治療のアドバイスなどのお話
1時間のうち、話が8割って感じだった
2回目からは、施術が中心になると言っていた

施術を終えて

正直みんなが想像しているような施術院ではない ←いい意味でね

大抵の人は、痛気持ちいマッサージや電気、ボキボキ音がする施術を受けないと満足はしないようだ
しかしそれは大間違いだと気付かせてくれる

心地いい気持ちいいが、一番筋肉に負荷がかからず良い状態だということ

症状に対しての原因や今後の治療法などのアドバイスもとても丁寧にしてくれる

施術師というよりもセラピストに近い感じがしました

今回はとても納得して満足することができました!
次回も予約してまた来たいと思います

MEMO
ケガ予防にはストレッチがもっとも重要!

PS.後日、お礼状が届いてました
こういうところですよね(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です